2020年11月24日
果物のアイドル
はいさーい、えんさい、ちんげん菜
今日の過去に
オペラ記念日
日本で初めて歌劇「ファウスト」が上演される(1894)
引用~
明治27年(1894)11月24日、東京上野の官立東京音楽学校で、
日清戦争の傷病兵義捐金の慈善興行として、日本赤十字社が、
日本初のオペラ公演を開催した。
グノー作曲「ファウスト」で、管弦楽を宮内省雅楽部、
蔭の合唱は音楽学校生徒指揮音楽学校教授エッケルであつたが、
肝心の歌手は素人の外人で、ファウストをドイツ語、メフィストはイタリア語で
蛮声を張り上げての奇妙キテレツのオペラであったようだ。
然し聴衆は「旅順陥落」「大日本帝国万歳」で、狂ったように「万歳」を連呼、
幹事が帽子を持つて聴衆の間を歩くと、
帽子の中は、たちまち客からのお金で一杯になったという。
http://homepage1.nifty.com/zpe60314/eiga9.htm
~
凄い出来事だったんでしょうね。
さて今日の市場は

なんと、鹿児島産のいちご”さがほのか”です。
かなり早い
味見したいのですが、高価な為NGでした。
ケーキなどのスイーツになっちゃうのでしょうね。
早くシーズン来ないかな・・・
昨日から気温が下がってきていますね。
体調にお気をつけくださいね。
では今週も一日安全運転、健康第一で^^!
今日の過去に
オペラ記念日
日本で初めて歌劇「ファウスト」が上演される(1894)
引用~
明治27年(1894)11月24日、東京上野の官立東京音楽学校で、
日清戦争の傷病兵義捐金の慈善興行として、日本赤十字社が、
日本初のオペラ公演を開催した。
グノー作曲「ファウスト」で、管弦楽を宮内省雅楽部、
蔭の合唱は音楽学校生徒指揮音楽学校教授エッケルであつたが、
肝心の歌手は素人の外人で、ファウストをドイツ語、メフィストはイタリア語で
蛮声を張り上げての奇妙キテレツのオペラであったようだ。
然し聴衆は「旅順陥落」「大日本帝国万歳」で、狂ったように「万歳」を連呼、
幹事が帽子を持つて聴衆の間を歩くと、
帽子の中は、たちまち客からのお金で一杯になったという。
http://homepage1.nifty.com/zpe60314/eiga9.htm
~
凄い出来事だったんでしょうね。
さて今日の市場は

なんと、鹿児島産のいちご”さがほのか”です。
かなり早い
味見したいのですが、高価な為NGでした。
ケーキなどのスイーツになっちゃうのでしょうね。
早くシーズン来ないかな・・・
昨日から気温が下がってきていますね。
体調にお気をつけくださいね。
では今週も一日安全運転、健康第一で^^!
Posted by 松田青果店 at 05:45│Comments(0)
│事務所の窓