2021年03月01日
柑橘の母
はいさーい、えんさい、ちんげん菜
今日の過去に
東京・日本橋高島屋に初めて立体駐車場現わる(1962)
意外と立体駐車場ってそんな、昔ではないのですね。
最初の人ってホント凄いですね。
さてさて
今日の市場には
和歌山産の”清見オレンジ”

皮は少し硬いが
中身はジューシー
味は温州ミカンのような
香りはオレンジのように強い。
温州のような柑橘類はそろそろ終わりかな
あとは
ニューサマー、日向夏といったところでしょう
なんと、清見は柑橘類の母的役割で
いろんな品種の元になっているそうですよ。
ミカン好きな貴方
見逃さないでくださいね。
では今週も一日安全運転、健康第一で^^!
今日の過去に
東京・日本橋高島屋に初めて立体駐車場現わる(1962)
意外と立体駐車場ってそんな、昔ではないのですね。
最初の人ってホント凄いですね。
さてさて
今日の市場には
和歌山産の”清見オレンジ”

皮は少し硬いが
中身はジューシー
味は温州ミカンのような
香りはオレンジのように強い。
温州のような柑橘類はそろそろ終わりかな
あとは
ニューサマー、日向夏といったところでしょう
なんと、清見は柑橘類の母的役割で
いろんな品種の元になっているそうですよ。
ミカン好きな貴方
見逃さないでくださいね。
では今週も一日安全運転、健康第一で^^!
Posted by 松田青果店 at 10:03│Comments(0)
│事務所の窓